現在ハローワークなどでは募集はしておりませんが、下記のような方に対しては面談を行い採用する場合がありますので、ぜひ問い合わせください。

「ザイムアップ」又は「資産税(相続税)専門」に興味のある20歳~30歳代の職員を募集中です。
お客様とのコミュニケーションが取れないと、仕事になりません。
人との会話が苦にならない方でないと無理です。根性も必要です。
3年間程は通常の勤務をして頂き、適性に応じて、「ザイムアップ」の仕事をしたい方、あるいは、「資産税(相続税)を専門」の仕事をしたい方を育ててゆきたいと考えています。
本店で採用をします。基本的には地元の方には地元で働いてもらいたいと考えていますが、他の本支店の転勤もあり得ます。
簿記専門学校の卒業予定者のほか、Iターン、Uターンで都会から移住したい方、歓迎です。

「ザイムアップ」の仕事に 興味のある方を募集します。

銀行の営業、融資経験者、企業の財務経験者、その他お客様のプラスになる経歴の持ち主の方、
会計専門学校卒業予定の方、Iターン、Uターンで転職を考えている方を歓迎します。
仕事に苦労は付き物、同じ苦労なら、お客様に喜ばれるような仕事をしていきましょう。

銀行の営業(渉外)担当だった方

営業、融資担当者、企業の財務経験者、その他お客様のプラスになる経歴の持ち主の方、大歓迎いたします。

Iターン、Uターンしたい方

Iターン、Uターンで転職を考えている方を歓迎します。「お客さまの役に立ちたい」という他業種の営業担当者、原価計算担当だった方など、お客様のプラスになる経歴の持ち主の方。

一緒に苦労してくれる方

仕事に苦労は付き物、同じ苦労なら、お客様に喜ばれるような仕事をしていきましょう。勉強して税理士資格の取得をしたいという強い意思のある方。

「税理士法人ミライテラス」で販売しているものは「安心」

当税理士法人では今後、中小企業の経営者様に向けて、より一層「安心」をお届けするために
商品名「ザイムアップ」(ミライテラス式経営サポート)に力を入れていきたいと考えています。
現在数件のお客様に提供中で、好評をいただいています。
スタッフと共により良い商品にすべく構築中です。

清潔感

身なりがキチンとした清潔感のある人

マナー

社会人としてのマナーの心得のある人

コミュニュケーション

社会常識を備えたコミュニュケーション能力

「お客様の経営を良くしたい」

「ザイムアップ」(経営サポート)は、経営者様とお話しするわけですので、きちんとした身なりや、
社会常識を備えたコミュニュケーション能力が必要になります。
そして何より、“お客様の経営を良くしたい”、“お客様に喜んで頂く仕事がしたい”という意欲のあるスタッフが必要になります。
従いまして、会計事務所の一般的なイメージにある、一日中、机に向かって事務をしている・・・
いわゆる事務の仕事のみを望む方、他人と話をするのが苦手な方は「経営サポート」の仕事としては不向きだと思います。
会計事務所の人間が経営をサポートする以上、通常の会計事務の能力は必須です。

ITによる効率化

また、当税理士法人ではITを利用して事務の効率化をめざしております。
パソコンが苦手な方は厳しいかもしれません。

募集要項

休日、勤務時間について

変形労働時間制を採用 ・日曜、祝日休み、盆休み(8月13日~15日)、正月休み(12月29日~1月3日)
・月給の人は毎月1回以上の土曜日出勤があります(閑散期は研修が中心)、繁忙期(2月~3月)はほぼ全土曜日出勤
勤務時間 8時半~5時半までの8時間(30分は日誌の記入時間と、朝の清掃の時間)
営業時間 8時半~5時まで
残業 期限のある仕事のときに必要な時間、(近年は1人平均年間5時間程度)
税理士法人の繁忙期は1月から5月までです

賃金

月18万円~月25万円

(経験に応じて)

(20歳以上)

賞与(基本) 夏1.1ケ月 冬1.8ケ月。
会社の利益に応じて、3月頃分配金として賞与を支給することがあります。

経験と資格について

経験不要

他の会計事務所での経験は不要です。逆に経験は無い方が良いかも・・・と考えています。
たぶん、他の会計事務所のやり方と当社でのやり方は全く違います。
ツールや事務の進め方も、「良いと思えば、とりあえずやってみる」方式なので、常に変化させていますので、
自分の今までのスタイルで仕事がしたいと望む方は厳しいかもしれません。

当社でも記帳事務が仕事の半分以上を占めていますが、徐々にその時間を短縮し、
できるだけ、お客様の経営のサポートに力を入れ、各種提案、気付きを提供して行きたいと考えております。

とはいえ、会計事務所なので、入社後の簿記の知識です。
過去(高校の時など)に簿記3級に合格していれば、ほとんど忘れていても良いです。実務で思い出します。

その時、時間をかけて勉強した転記作業は現在ではパソコンがやってくれます。

実務では事実関係の把握と、プロとしての判断が重要です。

社長や経理担当と話をするには、簿記2級程度の知識は必要かと思いますが、税理士法人内でしばらくは記帳事務をしていただきます。
いずれにしても事務は慣れですので、数ヶ月すれば帳簿は作れるようになります。
あとはあなたが必要だと思えば、順次受験すれば良いでしょう。

当社には現在、税理士が2名、税理士資格挑戦者が2名おります。

経理のプロになり、“お客様の経営を良くしたい”、“お客様に喜んで頂く仕事がしたい”と考えるのであれば、
当社は最適であると考えます。

TOP
TOP